クレマチス グレイブタイ・ビューティー の植え付け

もう5月も近くなってきたので、ずっと部屋で養生していたクレマチスを、かねてからの計画通り正面花壇に植え付けしました。

部屋のミニビニルハウスで元気にすくすく育っていたクレマチス。

 

ビニルハウスの骨組みに巻きついていたのですが、外して降ろしてきました。

 

だいぶツルが伸びていますし、2度ほど花も咲きました。

 

このままだと植え付けしにくいですし、花後の切り戻しもかねて2節半残してツルをカットします。

 

このクレマチスはテキセンシス系で強剪定OKなので、2節半残して剪定しました。

切ったツルに一つ咲き終わった花がついているのが見えます。

 

春先に部屋で一度咲いたのち花柄だけ落としていたのですが、そのあとすぐにまた花がついたんですね。

 

狭い鉢植えのままで肥料も日照もほとんど無い状態で育っていたのに、本当に丈夫な品種なのかもしれません。

 

クレマチスを育てた経験がまだ少ないので、こういう丈夫そうな品種はかなりありがたいです。

 

しかし、問題は植え付け・・・。

 

なんでもクレマチスは直根性の植物で、根がまっすぐ下に伸びていく植物なんだそうです。

 

そういう「直根性の植物は全般的に根っこをいじられるのが苦手で、植え替えが嫌い」

 

と一般的に言われています。

 

私は以前にもクレマチスを2品種購入して、春先に裏庭に植え付けしたのですが、一種は根付かず枯れてしまいました。

 

2品種のうち「アラベラ(インテグリフォリア系)」は無事に根がついて3年目の春を迎えておりますが、本命だった「フスカ(ヴィオルナ系)」をなすすべもなく枯らしてしまったので、クレマチスの植え付け作業が若干トラウマ気味です。

 

今回のコはうまく根付いてくれるでしょうか?

 

おそるおそる根鉢を引き抜きます。

 

だいぶ根が張っているらしく中々抜けません。植木鉢の中の根っこを傷つけないように、植木鉢を軽くもんで生きながら少しずつ抜いていくと、こんなに根がまわっていました。

 

もうほとんど根っこですね。

 

花壇を少し深めに掘って根鉢を入れます。

 

クレマチスは一節分くらい深く埋めてしまった方が元気に育つととある園芸超人が言っていましたが、花壇の植えるスペースが狭くあまり深く掘れなかったので、気持ちだけ深くする感じになりました。

 

よく土を抑えて、しっかり根鉢が固定されて根っこの間に土が入ってくれるようにしてから、たっぷりと水をあげます。

 

支柱として仮のトレリスを根っこを傷つけないような場所に挿しこんでビニタイで止めておきました。

 

うまく根付いて大きくなってくれれば、別のトレリスか柵かを準備する予定です。

これだけ草丈があってトレリスもあれば、さすがにどこに植えたか見失うことはないのですが、一応いつも通り植え場所がわかるように遠目の写真を撮影します。

あとはこのコがどれだけ頑張って根付いてくれるか水切れに気を付けながら見守るだけです。

 

頑張れ~グレイブタイビューティー(^^)ノシ

2023年04月20日