ちなみにな話ー我が家の害虫(特にクモ)対策ー

私がこの世で一番嫌いな生き物・・・

 

それは「クモ」でした。

 

どれぐらい嫌いだったかと言うと・・・

 

5mm以上のクモを見ると悲鳴を上げて数メートル逃げ出すレベル・・・。

それ以下でもしばし停止して近づいてこないか警戒します。

 

クモの糸が顔にかかろうものなら、必死で顔から払い落そうと暴れます。

 

家に出れば即座に悲鳴をあげ固まり、そのクモがどこに行くのか奇声を上げながら目で追います。

でもそれがどこかに行ってしまって又出てくるのが怖いので、周りに取ってくれる人がいなければティッシュを10枚ほど取り、ギャーギャー悲鳴をあげながらそっとつぶさないように取り、外に投げます。

その間の悲鳴は絶やしません。

 

一度クモをみたら何時間も「今日クモ見た。気持ち悪い怖い」という嫌な感情がずっととれないものでした。

 

そんなクモの中でも一番苦手だったのが「オニグモ」です。

こいつが巣を張っているそばは通れません。

 

庭に巣を張ろうものなら殺虫剤を悲鳴とともにお見舞いし、(私が)泣き叫び暴れまわりながら、ほうきやちりとりで確保して遠くに捨ててきます。

 

でもアイツしぶといんですよ。

2~3cmくらいの大きさになると、なかなか死にません。いつまでもフニフニ動きます。

完全に動きを止めなくては間接的にも触れないので、余裕で殺虫剤一本使います。

 

今住んでいるところは割と自然豊富なので、夜ちょっとでも玄関の外灯がついていようものなら、アイツはすぐにそこに巣を張りデカイ態度で巣にぶら下がっています。

 

だから気温が高くなってあれらが大きくなるシーズンには夕方から一人での外出はできませんでした。

だれか一緒に外に出てくれる場合は、その人に先に行ってもらいます。

 

その位クモ嫌いだった私でしたが、RAPTブログに出会ってRAPTさんが教えて下さるキリスト教を信仰し始めた頃から、「クモ」をだいぶ克服してきました。

 

今では、オニグモと対峙しても、冷静に殺虫スプレーを取り出し噴射、冷静に落ちてきたクモを片付けられるようになりました。

オニグモで以外のハエトリグモみたいなクモは小さいものなら指でつついて遊んであげる位になりました。

 

それでもやっぱり玄関やベランダ、庭などに出られるのは一瞬でも嫌なので、定期的に使う薬剤があります。

 

それが、こちら。

「アースクモの巣消滅ジェット」

クモもクモの卵も殺せるスグレモノ。

さらにジェット噴射がすごくて、高いところに巣を張っているクモにも届きます。

 

これを、玄関の外側や、オニグモが巣を張りそうな所にまんべんなく吹き付けておけばしばらくはクモが巣を張らなくなります。

 

他のメーカーからも似たようなスプレーが出ていますが、ジェット噴射が弱かったり、殺虫力がイマイチだったり、効果がすぐ切れてしまったりで、今のところアース製薬のこれが効き目、噴射力、持続力ともに一番です。

 

ただ、これにも困ったところが2つありまして・・・

ひとつ、噴射力が強すぎてずぐ無くなります。

そしてもう一つ、これが一番私にクモ嫌いに取って問題となるところなんですが、

効果が薄まってくると、巣を作ろうとしたクモが弱るまでに時間がかかり・・・弱ったクモが上からタラ~ンと自分の糸で中途半端にぶら下がって上にも上がれず、もぞもぞしてるんです。

 

玄関開けたら、ちょうど顔の目の前に大きなオニグモが宙づりになってもぞもぞしていたのが何回かありました。これはさすがにビビります。

 

なので、そんな嫌なドッキリ予防の為にもう一つのアイテムを設置してます。

それがこちら。

香りの虫よけ。

これに関してはメーカーは何でもいいです。

 

ハーブやミント、ハッカなどの香り、もしくはレモンの香りのものがベストです。

(但し、アップルミントとか甘い果実系の香りがするものはスズメバチなどのハチがくるので避けた方がいいです。)

 

お子さんのいるご家庭、風の強い地域は液体よりはビーズのほうが良いと思います。

気づくと倒れてこぼれてて、しばらく匂いが充満してそれだけでクモが死んでたこともしばしばあります。

そのくらいクモに効果あります。

 

この類を置きだしてから、玄関前にクモがぶら下がっていることがなくなりました。

時々瀕死になって転がっているのはいますが、段差になっている隅っことか、端っこのほうに落ちています。

 

この間の夜、家にかえって来たら玄関付近をクモが歩いていたんですが、何か見えないカベにでも阻まれているみたいに、向きをかえて歩いていってしまいました。

どうやらヤツらはこれがある1m以内には近づかないようです。

 

クモが大嫌いな方、玄関にクモが巣を張って困っている方はこの方法、是非お試しください。

あ、ペットのいるご家庭はペットに害がないかあらかじめご確認くださいね。

 

ちなみにな話でした。

2022年06月06日